今年初の落語
という意味ではなく
正真正銘
生まれて初めての生落語
いや
生どころか
画像でもみたことないな 多分
初生落語が
三枝さ~ん そう 桂三枝さん

独演会ではなかったので
5席のうち2席が三枝さん
三枝さん 登場!
ん? これはかなり年取ったな~
と ちょっとビックリ
そして 落語
涙流して笑いまくり
面白い!!
なんともいえない物腰の柔らかな感じがまたよかったです
登場人物がみんな身近にいそうなかんじで
笑いのツボを抑えてます!
いろんな人をほんとうによく観察してるんだろうな~
たまたま知り合いからいただいチケットだったのですが
会場にいってビックリ
舞台からほどよい距離のど真ん中
初心者が座れる席ではないのでは・・・・・・?
という感じのものすごいナイスな席
そして最後は
三枝さんの落語の中に登場した歌を歌ってました
「ナニワ恋サブレ」
配布チラシの中に
桂文珍さんが・・・・・・・
次なる生落語になるのか・・・?
▲
by ayazee
| 2012-01-10 21:07
7月23日土曜日(今週土曜日)はママ会です
テーマは
ホメオパシー的妊娠・出産 です
妊娠・出産といえども
やっぱり大切なのはカラダをキレイにすることです
これはもう基本!
妊娠・出産時に役立つレメディーに関しても具体的にお話していきます
ご興味のあるかた参加お待ちしてますね!
▲
by ayazee
| 2011-07-18 13:52
10月8日(土曜日) 9日(日曜日) 10日(月曜日祝)
3日間
つくば国際会議場
ホメオパスが様々なケース発表を行います
もちろん由井先生のケース発表もあります
その他海外ホメオパスのケースも
もちろん一般のかたの参加もOKです
ホメオパスがどのように活動しているのかを知る
よい機会
ぜひ参加してみませんか?
ちょっと遠いのですが
つくばエキスプレスに乗ったらすぐですからね~
たまにはどっぷりホメオパシーな日も悪くないですよ
7月31日までだと早割りでちょっとお安くなってますよ
▲
by ayazee
| 2011-06-05 12:18
ホームページが只今みれないので
ママ会のお知らせをあたらめてブログにて
5月14日土曜日
テーマ:からだの働きについて
肝臓・腎臓・ホルモンなどの働きについてご存知ですか?
なんとなく知っているようで実はよくわからないからだの働きについて説明!
レメディーを使いこなすには必須の知識です
対応するレメディーもお話していきます
6月18日土曜日
テーマ:からだの中をキレイにしよう
毒素はたまる 解毒が大事
でも どうやってからだの中をキレイにしていくの??
レメディーの使い方だけではなく日々の生活や食に関することも含めて
お話していきます
7月23日土曜日
テーマ:ホメオパシー的妊娠・出産
どのようにレメディーを使っていけばよいのか?
知って得する情報いっぱい!!
ご参加お待ちしていますね!
▲
by ayazee
| 2011-05-07 13:08
3月19日土曜日はママ会です
今月がお休みだったので
なんか久しぶりな感じですが
テーマは
ティッシュソルトについて
3月4月はこのテーマで行います
2回に分けてのんびり進めていきます
お申し込みお待ちしています
▲
by ayazee
| 2011-02-28 22:17
本日ママ会

本日のメニュー
玄米と白米 ごぼうときのこの煮物 白菜とにんじんのサラダ 紅芋 しらすおろし おしんこ
今年は無農薬野菜とホメガオイルを使ったレシピでいきます。
本日も去年に続き
レメディーの説明
使用図書は由井寅子著 「ホメオパシー in Japan」
みなさん A B C D から始まるレメディーから
どうしても使っちゃうようで
後半のレメディーになると
「使ったことない~」 の連発
ぜひとも今度からは後ろからまず使ってみて欲しいです~
ナイスなレメディーがいっぱいですからね
毎回ワイワイと楽しくママ会を行っていますが
今年でなんと4年目になるのですよね~
我ながらすごいなぁ と思います はい
継続は力なりです
ママ会に参加してくれているママたちとも
結構長いお付き合い
こういうのもいいですね
今年も色々な人と出会えるといいな~
「お久しぶり~」 といった久々の再会なんてのも
あるといいですねぇ
今年もママ会で一緒にホメオパシーライフを
満喫しましょう!

本日のメニュー
玄米と白米 ごぼうときのこの煮物 白菜とにんじんのサラダ 紅芋 しらすおろし おしんこ
今年は無農薬野菜とホメガオイルを使ったレシピでいきます。
本日も去年に続き
レメディーの説明
使用図書は由井寅子著 「ホメオパシー in Japan」
みなさん A B C D から始まるレメディーから
どうしても使っちゃうようで
後半のレメディーになると
「使ったことない~」 の連発
ぜひとも今度からは後ろからまず使ってみて欲しいです~
ナイスなレメディーがいっぱいですからね
毎回ワイワイと楽しくママ会を行っていますが
今年でなんと4年目になるのですよね~
我ながらすごいなぁ と思います はい
継続は力なりです
ママ会に参加してくれているママたちとも
結構長いお付き合い
こういうのもいいですね
今年も色々な人と出会えるといいな~
「お久しぶり~」 といった久々の再会なんてのも
あるといいですねぇ
今年もママ会で一緒にホメオパシーライフを
満喫しましょう!
▲
by ayazee
| 2011-01-15 18:29
今年最初のママ会は
1月15日土曜日です
2月のママ会は例年通りお休みです
寒いからね
3月以降のママ会の日程とテーマは
近日アップしますので
こうご期待!
大雑把にはテーマを考えたんだけどね
再度熟考 検討します
毎回 面白かった~ と
思ってもらえるママ会にしていきたいと思っているので
ぜひ ホメオパシーに興味のあるかたは
参加してくださいね
▲
by ayazee
| 2011-01-05 18:56
1月15日土曜日
2011年 初回のママ会です
2010年11月から行っている
レメディーの勉強 第三弾
使用図書は
由井寅子著 「ホメオパシー in Japan」 ホメオパシー出版 です
11時~15時
ランチ付 2500円
お子様連れOK
お子様のランチは別途500円 です
もちろんお子様のランチはご持参OK です
1日 みっちりレメディーの勉強を一緒にしましょう!
お申し込みおまちしていますね
▲
by ayazee
| 2010-12-24 20:40
今日は新ayazeeでの第1回目のママ会でした。
坂道の途中にあるのでちょっと大変です。
ご参加ありがとうございました。
みなさん道にも迷わずひと安心でした。
今日は前回の続きで36の基本のレメディーの説明でした。
私園芸部も一緒に説明を聞きながらお勉強です。
けっこうホメオパ暦は長いのですが身近にホメオパスがいるので
「なんかちょうだい!」
の一言で適切なレメディーが出てくるので何にも勉強してませんでした。
が、これではいけないとやっと基本キットを持って
あれやこれや使ってみてますが、
先日実に見事にヒットいたしまして今まで生きてきた分くらいの鼻水が
20日間程出続けまして、私干からびちゃうんじゃないかしら?と不安になってしまいました。
と、体毒がある程度出て体が正常に活動をして
まさにヒットするレメディーに当たるとこうなるのだなーと
実感しました。ちなみに尋常じゃない吹き出物も出ましたよー
あー辛かった。
今はもう普通に戻りましたけど。
由井先生は半年鼻水だか痰が出続けたって聞いてたから
まじかよぉって思ってましたが、、、。(ティッシュ代が半端じゃない!!!)
とまぁ、とにかく基本キットは全部ためしてみてもいいと思いますよー
私みたいに
「このレメディーだけはありえない。」
ってゆーのに大ヒットするときもあるしね。
来月も続きで基本レメディーのお話です。
ご興味のある方は是非是非。
本だけの情報じゃ全然たりないよー。
本日のランチ
鰤の照り焼き・パプリカとインゲンの炒め物(X'mas風味)・お豆腐ときのこと根菜のスープ・おにぎり

坂道の途中にあるのでちょっと大変です。
ご参加ありがとうございました。
みなさん道にも迷わずひと安心でした。
今日は前回の続きで36の基本のレメディーの説明でした。
私園芸部も一緒に説明を聞きながらお勉強です。
けっこうホメオパ暦は長いのですが身近にホメオパスがいるので
「なんかちょうだい!」
の一言で適切なレメディーが出てくるので何にも勉強してませんでした。
が、これではいけないとやっと基本キットを持って
あれやこれや使ってみてますが、
先日実に見事にヒットいたしまして今まで生きてきた分くらいの鼻水が
20日間程出続けまして、私干からびちゃうんじゃないかしら?と不安になってしまいました。
と、体毒がある程度出て体が正常に活動をして
まさにヒットするレメディーに当たるとこうなるのだなーと
実感しました。ちなみに尋常じゃない吹き出物も出ましたよー
あー辛かった。
今はもう普通に戻りましたけど。
由井先生は半年鼻水だか痰が出続けたって聞いてたから
まじかよぉって思ってましたが、、、。(ティッシュ代が半端じゃない!!!)
とまぁ、とにかく基本キットは全部ためしてみてもいいと思いますよー
私みたいに
「このレメディーだけはありえない。」
ってゆーのに大ヒットするときもあるしね。
来月も続きで基本レメディーのお話です。
ご興味のある方は是非是非。
本だけの情報じゃ全然たりないよー。
本日のランチ
鰤の照り焼き・パプリカとインゲンの炒め物(X'mas風味)・お豆腐ときのこと根菜のスープ・おにぎり

▲
by ayazee
| 2010-12-11 20:12
早いものですね~
今年最後のママ会ですよ!
12月11日土曜日
レメディーのお勉強 引き続き です
時期的にインフルエンザのお話も入れようかなと思ってます
11月 12月で
36個終わるかな~ と思っていたのですが
多分終わらないですね
2011年1月も続きになりそうです
1月15日土曜日
2月は例年通りお休みです 寒いですからね~
近いうちに3月以降のスケジュールもお知らせしますね
12月のママ会はまだ申し込み可能ですので
ご興味のあるかたはぜひ!
▲
by ayazee
| 2010-11-30 18:36